九州ポケモン勢事情 ~西日本勢~

私がポケモンのオフに初めて出たのは2004年からで、気が付けばオフ勢というものになってから15年もたっています。

そんな中でかなり長いこと九州のオフとかかわってきましたが、この九州のオフの傾向というのも6世代の後半あたりから大きく変わってきたように思えます。(このタイミングで福岡にいなかった+ポケモンへの取組みがなかった為、いつから変わったか具体的には把握していませんが・・)

今回は、そんな九州のオフの今の特徴にフォーカスを当てたお話しです。

 

 

1.当時の「九州勢」

自分が把握してる範囲で九州で定期的に対戦オフが開かれるようになったのは2004年の10月ごろからメガニウムパークというふさこんさんという方が運営していたサイトが軸で開催されたアザレアカップというのもが始まりでした。(金銀時代に別のオフもあるのかもしれないですが把握してないです)

そのふさこんさんがポケモン及びオフを引退した後に後継として生まれたのが現在も続くがにゅオフとなってるわけですね。

 

そんな感じでかなり昔から対戦オフが開かれ続けていたのですが、少なくとも5世代までは遠くからの遠征者を除外すると参加者層は基本的に福岡出身の人と少数いた熊本から来た人で九州勢=福岡県民+熊本県民という構図が出来上がっていました。

もっというとオフ自体も福岡と熊本ぐらいでしか開催されていませんでした。

 

そんな感じで、地元民しかこないシーズンのオフだと30人~40人規模で且福岡県民がメインとなっていました。

 

 

2.九州勢から西日本勢へ

そして今現在福岡でオフを開くと皆さんご存知の通り福岡県民だけではなく熊本大分鹿児島etcと九州内全域から常連と呼べる人たちが集まり、さらに九州にとどまらず山口広島さらに四国地方と九州より西の人たちにも常連となっている方が多数いる状態です。

これによって昔は実質的に福岡+熊本のポケモン勢だけを指していた「九州勢」という単語が鹿児島~広島間までに広がり、もはや九州勢というよりは西日本勢と呼べる規模にまで拡大しました。

そしてその西日本勢という界隈には大きな二つの特徴があります。

 

 

3.オフ会開催における人の行き来

f:id:migawari:20191110233501p:plainf:id:migawari:20191110233515p:plain

f:id:migawari:20191110233525p:plain

 

ちょっと見づらいかもしれませんが、上記画像は最近開かれた及び近いうちに開催される西日本勢の範囲に該当するオフの参加者人数が分かる画像であり、それぞれ鉄輪オフ(大分)、南白オフ(鹿児島)、もみじオフ(広島)となります。

これ見てもらったらどのオフも安定して40~50人近い人を集めていることが分かると思います。

これ実は相当すごいことで規模が一番大きい福岡のオフでこれぐらいになるなら今の時代ならわかるのですがそれ以外の地方のポケモンオフでここまで人を集めるのは普通に考えてめちゃくちゃ難しいです。少なくとも昔では考えられませんでした。

鹿児島は九州本土の最南端ですし大分は九州新幹線が走っていないので福岡から行くにしても特急とか車でも使わないとなかなかに大変だったりします。

では何故ここまで人が集まってるのかというとこの巨大な規模となった西日本勢はお互いにお互いのオフに行きあうという風潮がとても強くなってるわけです。

勿論オフ参加者にはお金がある社会人だけではなく学生も多いので全員がそういうことをやっているわけではなく各地区の一部の人たちだけともいえるのですが、西日本という巨大な界隈になった以上各県からそういうことをする人が数人ずつ出てくるだけでも結構な人数になるわけです。

また、全部が全部そうなっているわけでもなくオフを開けば必ず人が来るというお話ではないですが、近場の遠征という点で積極的な参加者はとても多いように感じます。

 

 

4.二次会

二つ目の特徴が、この西日本勢の循環に乗っているオフ会はほとんどいうか基本すべてオフ側が二次会を企画しているということです。

自分自身がここ数年の広島より東のオフの事情をちゃんと把握してないので全部が全部そうではないとも思っているのですが、昔と比べてポケモンオフの参加者人数がとても肥大化している関係でこの西日本勢の範囲より東のオフはオフ会そのものが二次会を企画せず参加者が個別に行くことも増えたと聞きます。

こうやってオフ会サイドが二次会を開くというスタンスは3世代~5世代ぐらいまでの昔のオフ(=参加者が肥大化していない時代)で主流のスタンスで、これが今の時代にもほとんどのオフが採用しているというのは珍しい傾向ではないでしょうか?(そうではなかったらごめんなさい)。

 

5.まとめ

そんなわけで今の九州のオフは、昔と比較して規模が大変肥大化していながらもプレイヤー間の交流のスタンスが昔のオフの傾向というか伝統みたいなものを続けているという交流面でもやりやすいスタイルで成長していきました。

大阪より東の地区から参加してくれた方からもこの辺りは高い評価をもらっていることが多く、こういう対戦と交流と欲張ってポケモンがしたいっていう方は今の九州改め西日本勢管轄のオフ会はとても好きになれるのはでないでしょうか。